2012年09月17日
2012.09.13 『またきちのチョーウチナータイム』
昨年の10月からユンタク(しゃべり)素人が始めたFM番組
FM小金井「又吉 (またきち)のチョーうちなータイム」
何ともう直ぐ一年になります。凄いね〜(*^^*)
さて今週の沖縄CMを紹介するコーナーでは
泡盛「琉球王朝」(多良川)CMです。
このCMは、CM曲の西泊茂昌さんの「風のどなん」が話題になったCM
生まれも育ちも与那国島の唄者“西泊茂昌(にしどまりしげあき)”。
95年に泡盛のCMソングに起用され大ヒットした「風のどなん」でデビュー
風のどなん By 西泊茂昌
でも「琉球王朝」(多良川)は、5年古酒をベースで飲みやすく美味い
多良川ブランドの中では最も親しまれ、知名度の高い泡盛。
ちなみに今回は泡盛を飲みながらの放送でした。
今日の地元Newsは、
マタキチも参加している(新人ですが)小金井市立第三小学校おやじの会企画の紹介
「小金井おやじバトル(サミット)」
日時:9月15日(土)13:30〜16:00頃(途中参加OK)
場所:第三小学校体育館前(雨天時は、体育館で新聞紙チャンバラ行います)
持ち物:着替え等(水鉄砲はレンタル有り・持参も可)
こんな長時間、走りまわれるかな?
今夜は初の試み、スタジオを飛び出し行ったインタビューの模様をお送りします。
実は今月末9月28日に石垣島で行われる
『24年度とぅばらーま大会』
に伴い、
「石垣島出身の方にちゃんと教えてもらおう」
と思いつき、スタジオを飛び出し、取材してきました。
勿論、泡盛を飲みながら
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お忙しい中取材を受けてくれたのが、関東宮良郷友会の石垣実則会長様
八重山方言から色んな話を聞かせてもらいました(^^)d
ニーファイユー
貴重なCDもお借りしたのでお楽しみに♪
八重山古典民謡保存会『前花友宏芸能45年記念公演CD』
『いじぃ残しょうら、あたら島謡』
4枚組CD ¥7,000円
※『宮良村の特徴的』な歌も入ってます。
今回はこの貴重なアルバムから曲をお送り出来ました。
とぅばらーま By 前花 雄二
小浜節 By 前花 雄二
八重山諸島は小浜島に伝わる民謡で、通常‘こはまぶし’と言われているが、
‘くもーまぶし’
と八重山では呼ばれているそうです
また関東で生の‘八重山民謡’それも‘とぅばらーま’が聞けるイベントも
石垣実則会長が紹介してくれました。
『八重山民謡とうばら~ま大会優勝の親子が情感豊かに歌う島唄の夕べ』
最後に友情出演する宮良出身の成底ゆう子さんの曲を最後にお送りしました。
ふるさとからの声 By 成底ゆう子
いつ聴いても名曲です。
です
神奈川のちえさん
今夜は久々に食事@居酒屋へ
マーミナーチャンプルーにご飯と味噌汁
生野菜もタップリ
マタキチ
FM小金井「又吉 (またきち)のチョーうちなータイム」
何ともう直ぐ一年になります。凄いね〜(*^^*)
さて今週の沖縄CMを紹介するコーナーでは
泡盛「琉球王朝」(多良川)CMです。
このCMは、CM曲の西泊茂昌さんの「風のどなん」が話題になったCM
生まれも育ちも与那国島の唄者“西泊茂昌(にしどまりしげあき)”。
95年に泡盛のCMソングに起用され大ヒットした「風のどなん」でデビュー
風のどなん By 西泊茂昌
でも「琉球王朝」(多良川)は、5年古酒をベースで飲みやすく美味い
多良川ブランドの中では最も親しまれ、知名度の高い泡盛。
ちなみに今回は泡盛を飲みながらの放送でした。
今日の地元Newsは、
マタキチも参加している(新人ですが)小金井市立第三小学校おやじの会企画の紹介
「小金井おやじバトル(サミット)」
日時:9月15日(土)13:30〜16:00頃(途中参加OK)
場所:第三小学校体育館前(雨天時は、体育館で新聞紙チャンバラ行います)
持ち物:着替え等(水鉄砲はレンタル有り・持参も可)
こんな長時間、走りまわれるかな?
今夜は初の試み、スタジオを飛び出し行ったインタビューの模様をお送りします。
実は今月末9月28日に石垣島で行われる
『24年度とぅばらーま大会』
に伴い、
「石垣島出身の方にちゃんと教えてもらおう」
と思いつき、スタジオを飛び出し、取材してきました。
勿論、泡盛を飲みながら
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
お忙しい中取材を受けてくれたのが、関東宮良郷友会の石垣実則会長様
八重山方言から色んな話を聞かせてもらいました(^^)d
ニーファイユー
貴重なCDもお借りしたのでお楽しみに♪
八重山古典民謡保存会『前花友宏芸能45年記念公演CD』
『いじぃ残しょうら、あたら島謡』
4枚組CD ¥7,000円
※『宮良村の特徴的』な歌も入ってます。
今回はこの貴重なアルバムから曲をお送り出来ました。
とぅばらーま By 前花 雄二
小浜節 By 前花 雄二
八重山諸島は小浜島に伝わる民謡で、通常‘こはまぶし’と言われているが、
‘くもーまぶし’
と八重山では呼ばれているそうです
また関東で生の‘八重山民謡’それも‘とぅばらーま’が聞けるイベントも
石垣実則会長が紹介してくれました。
『八重山民謡とうばら~ま大会優勝の親子が情感豊かに歌う島唄の夕べ』
平成24年9月17日(月)
開場18:30 /開演19:00
出演者前花 雄二・啓允 親子
成底 ゆう子(キングレコード)
曲目
八重山民謡「とうばら~ま」「小浜節」「つんだら節」他
成底ゆう子「ふるさとからの声」他
入場料
前売:1500円
当日:2000円
自由席
関東宮良郷友会 045-242-9771
これは皆で行きましょう最後に友情出演する宮良出身の成底ゆう子さんの曲を最後にお送りしました。
ふるさとからの声 By 成底ゆう子
いつ聴いても名曲です。
です
いつも多くのメール、コメントありがとうございます。
大阪の達子先輩
神奈川のちえさん
Facebookのウォールへ書き込みしてくれてる
皆さん、ニフェーデービル
どんどん生放送中にMailやFacebookウォールへの書き込み、大歓迎です
今夜は久々に食事@居酒屋へ
マーミナーチャンプルーにご飯と味噌汁
生野菜もタップリ
デージナーマーサン
マタキチ
マタキチ
Posted by またきっぁん at 01:04│Comments(0)
│FM小金井『又吉(マタキチ)のチョーウチナータイム